IS03でテザリング?
UQ WiMAXは契約してるけども、電波が入らないトコがあったりして。なのでIS03をモデムにして通信できたらいいんだけど、テザリングはAndroid 2.2から。そもそもOSとしては機能を持っても、キャリアが実装するか怪しいし。
と思っていたんだけど、自前でテザリングするアプリケーションがマーケットにあるんですね。なので試してみました。
PdaNetとEasyTetherという二つのアプリケーションを見つけました。それぞれ無料版と有料版があり、両方とも無料版はセキュア通信がブロックされるとのこと。セキュア通信が通らないと実質使い物にならないので、無料版でお試しして、使えるようなら有料版を買えってことでしょう。PdaNetは$23.95、ただし12/19現在は$15.95にディスカウント中、対してEastTetherは$9.95です。
まずは安くて評判もいいEasyTetherを使ってみたのですが…
環境もあるとは思いますが、なんだか通信が不安定です。FTPもタイムアウトして使い物になりません。Messengerも繋がりません。Messengerはセキュア通信使ってるから?でもFTPは?どうにも不安です。お金払っても不安定なら使えませんし。
次にPdaNetを入れてみました。こちらはEasyTetherに比べるとずいぶん安定した感じです。FTPも問題なく、Messengerも繋がります。さらになぜかHTTPSも通りました。あれ?と思ったら、14日間の使用期限があるようです。親切ですね。2週間フル機能で試せるので、それで判断してくれということです。
そんなワケで2週間はPdaNetを使ってみようと思います。来年Androidが2.2になって、仮にキャリアがテザリングを許したとしても、この値段ならまあそれまでのつなぎとして高くはありませんし。
ただISフラットの5460円で収まるのかが気になるところですよね。ISフラットの料金説明によると、追加料金が発生するのはau ICカードを他に差し替えて利用した場合のみという説明書きがありますので、ICカードをIS03から抜かない限りはISフラットの定額に含まれてしかるべきです。そもそも判別できないはずですし。OS自体がテザリングに対応した場合は規約が変更になって上限金額が上がる可能性もありますが。
と思っていたんだけど、自前でテザリングするアプリケーションがマーケットにあるんですね。なので試してみました。
PdaNetとEasyTetherという二つのアプリケーションを見つけました。それぞれ無料版と有料版があり、両方とも無料版はセキュア通信がブロックされるとのこと。セキュア通信が通らないと実質使い物にならないので、無料版でお試しして、使えるようなら有料版を買えってことでしょう。PdaNetは$23.95、ただし12/19現在は$15.95にディスカウント中、対してEastTetherは$9.95です。
まずは安くて評判もいいEasyTetherを使ってみたのですが…
環境もあるとは思いますが、なんだか通信が不安定です。FTPもタイムアウトして使い物になりません。Messengerも繋がりません。Messengerはセキュア通信使ってるから?でもFTPは?どうにも不安です。お金払っても不安定なら使えませんし。
次にPdaNetを入れてみました。こちらはEasyTetherに比べるとずいぶん安定した感じです。FTPも問題なく、Messengerも繋がります。さらになぜかHTTPSも通りました。あれ?と思ったら、14日間の使用期限があるようです。親切ですね。2週間フル機能で試せるので、それで判断してくれということです。
そんなワケで2週間はPdaNetを使ってみようと思います。来年Androidが2.2になって、仮にキャリアがテザリングを許したとしても、この値段ならまあそれまでのつなぎとして高くはありませんし。
ただISフラットの5460円で収まるのかが気になるところですよね。ISフラットの料金説明によると、追加料金が発生するのはau ICカードを他に差し替えて利用した場合のみという説明書きがありますので、ICカードをIS03から抜かない限りはISフラットの定額に含まれてしかるべきです。そもそも判別できないはずですし。OS自体がテザリングに対応した場合は規約が変更になって上限金額が上がる可能性もありますが。
スポンサーサイト
