Xperia J1 Compactのファーム
Xperia J1 Compact本体の販売を待たずして、ファームが先に公開されたようで。
Xperia J1 Compactの公式ファームウェア「14.4.C.0.114」がダウンロード可能に、Xperia Z1f SO-02Fで利用可能でした
Androidバージョンは4.4.4ですので、現在のA2の最新版4.4.2よりほんの少し新しい。まあでも既にrootは取ってるし、Lollipopならともかく+0.0.2の為に焼いてみるってのはちょっとムダかな。
ただ、やはりA2とJ1 Compactはファームもほぼ共通の扱いみたいですし、A2でテザリングやA-GPSが動かなくて困っている人は、試してみても面白いかもしれませんね。責任持ちませんが。
逆に、J1 Compactでroot取りたいって場合は(まだ発売されてないけど)、まずA2の古いファーム入れてroot取って、その後rootを維持したまま最新ファームに上げなおすって手が取れるのかもしれませんね。ただ、A2のワンセグドライバが腐ってしまわなければですが。
いやでもホント、J1 Compactをあの値段で買うってのはますますナイ感じですね。その影響でA2の白ロムが品薄で値上がりするかも。
Xperia J1 Compactの公式ファームウェア「14.4.C.0.114」がダウンロード可能に、Xperia Z1f SO-02Fで利用可能でした
Androidバージョンは4.4.4ですので、現在のA2の最新版4.4.2よりほんの少し新しい。まあでも既にrootは取ってるし、Lollipopならともかく+0.0.2の為に焼いてみるってのはちょっとムダかな。
ただ、やはりA2とJ1 Compactはファームもほぼ共通の扱いみたいですし、A2でテザリングやA-GPSが動かなくて困っている人は、試してみても面白いかもしれませんね。責任持ちませんが。
逆に、J1 Compactでroot取りたいって場合は(まだ発売されてないけど)、まずA2の古いファーム入れてroot取って、その後rootを維持したまま最新ファームに上げなおすって手が取れるのかもしれませんね。ただ、A2のワンセグドライバが腐ってしまわなければですが。
いやでもホント、J1 Compactをあの値段で買うってのはますますナイ感じですね。その影響でA2の白ロムが品薄で値上がりするかも。
![]() | 【新品未使用】 docomo Xperia A2 SO-04F [グレーブラック]白ロム☆ 価格:29,800円 |
![]() | 【未使用品】docomo(ドコモ)Xperia A2 SO-04F白ロム携帯! 価格:29,800円 |


スポンサーサイト
