fc2ブログ

Xperia mini pro絶好調です

 その後しばらくいじってましたが、ハングすることや特別不具合もなく、非常に安定してました。そうそう、先日書き忘れましたが、初期状態でロケールに日本は入ってますし、ソニエリ謹製日本語FEPのPOBoxもプリインストールされていましたので、そちらに設定を変更すれば、素の状態で不自由なく日本語が使えます。フォントはCJKのいわゆる中華風フォントですが。キーボードはやや固めで小気味よくスライドしますが、W-ZERO3に比べれば若干滑り出しにひっかかりが感じられることがあります。

 初期不良箇所はなさそうなので、いろいろと突っ込んでみっちり弄り回してみました。
Imgp1430.jpg
 液晶は初期状態のままかなり明るめ、Wi-Fiをオンにしたまま、ムービーや音楽を再生したり、大きなファイルのダウンロードをしたり、ネットを見て回ったり、キーボードをシャコシャコやったり(笑)と、負荷をかけ続けていたんですが、それでも10時間くらいもちました。日常使いならまる1日はもちそうです。あれ?予備バッテリー要らなかったんじゃね?通話サービスのないb-mobileのSIMでは、通話可能な電波を探し続けてしまうのでバッテリーの持ちが悪くなるという話もあるようですが、そういった様子は感じられませんでした。比較対象がないのではっきりとは言い切れませんが。バッテリーの減りが早いという人は、設定の携帯電話事業者の検索モードを手動選択にすると、改善されるかもしれません。

Imgp1444.jpg  Quadrant Standardは、解像度が低いこともあって、1642というなかなかの値が出ました。
Imgp1448.jpg  ベストエフォート100kbpsなので3Gはこの程度で速度的には問題ないんですが、ちょっと不安定です。PINGがなかなか通らなかったり、接続が途切れたり。うちの電波状態が悪いだけ?
 Wi-Fiにしろ3Gにしろ、ちょっと感度が悪い印象がありますね。自宅のWi-Fiでも、他のAndroid三台に比べて、電波強度に波があります。小さいから仕方ないんでしょうかね?

 そうそう、先日買ったバッテリーの充電器EP900ですが、新モデルのEP920が出てたんですね。

Sony Ericsson 純正バッテリーチャージャースタンド EP920 送料無料(MOUMANTAI)

 初代Xperia X10のバッテリーには対応しませんが、arcやacroだとスタンドにもなるとか。

 mini proだと厚くてスタンドに立たないような気もしますが。あるいはキーボード部分だけなら挿さるかな?

 ちなみにEP900でEP500を充電したところ、約4時間かかりました。もう少し早くてもよさそうなもんですけどねぇ。

 Xperia mini proはアキバでも売ってるトコあるみたいですし、今は売り切れですがpocketgamesでも輸入モノにしては比較的安価に扱い始めたようですね。Androidが市民権を得たというだけでなく、標準で日本語が使えるという点が大きいのでしょう。アクセサリもいろいろ登場してくれるとうれしいですね。

おまけ
 ICONIA Tab A500は、3.1アップデート延期記念(笑)として、フォントをモトヤマルベリに入れ替えました。
Imgp1434.jpg
スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MP3の曲を1日数百曲無料で自動ダウンロードできます!

こんにちは。好きなジャンルのMP3の曲を1日数百曲無料で自動ダウンロードできます♪こんな方法があったらあなたは知りたいと思いませんか?ぜひこちらをご覧下さい。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

きくちいさを

Author:きくちいさを
赤メガネー!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
QRコード
QR
楽天で探す
楽天市場